弥栄-いやさかの会

どうなる2023年、立春から若者の時代へ移行するという展開

どうなる2023年、立春から若者の時代へ移行するという展開

自分発信

今は、地球維新が始まったところ。
全世界レベルで社会が混とんとした状況にありますが、近い将来にはこの状況が落ち着いて新しい時代に移るでしょう。

混とんとした世界の中でも、日本という比較的平和な国に暮らしている私たちにとって、より身近なところで今年これからどんなことが起きるのかについて予測を立ててみたいと思います。

占星術的に言うと、2023年から大きなシフトチェンジが始まるそうです。
節分、立春といったタイミングがその変わり目です。
今年は、年齢の若い人たちの活動が活性化するという星回りにあります。

中高年の人たちは古い思考で頭が固くなってしまうと、時代の流れに追いつくことが難しくなり、良い意味でのシフトチェンジに乗れなくなってしまう可能性があります。
心当たりのある方は、できる限り若い人たちのトレンドをレビューしておくことが大切です。


これまでも目まぐるしく変化してきたインターネットの世界ですが、今年さらに変化の時を迎えます。

検索エンジンはGoogle一強の時代が続いてきました。Yahoo!検索もGoogleのシステムを利用しています。
今年、そのGoogleの牙城が崩れるかもしれません。
キーワードを入力してサイトを閲覧する時代が終わり、人工知能(AI)と普通に会話をして情報を集める時代が来そうです。

SNSも変わります。
しばらくSNS業界の覇権を握ってきたフェイスブックは、広告料収入の減少により赤字に転落しました。
それを運営するMeta社の将来性が、かなり不安視されています。

このタイミングで、ツイッター社はイーロン・マスクに買収され、今まさに大改革が実施されようとしています。
ツイッター改革の全貌はまだ明らかにされていませんが、ユーチューブ・ライブのような「投げ銭」機能が実装されるでしょう。
さらに、投稿することができる文字数が増え、またさらに、各アカウントごとにユーザーが自己のオリジナリティーを発揮して作る扉のページが実装されるようになるかもしれません。

一部の著名なSNSが淘汰され、新しいアイデアを持った新しいSNSが誕生するでしょう。

また、これはまだ私の個人的な憶測の段階ですが、SNSの広告料収入が頭打ちになっていることから考えると、SNSにユーザーが投稿をするたびに、ごくわずかな金額の支払いが必要になる時代が来る可能性があると思います。

有料になることのメリットは、ユーザーにとって煩わしい広告が減少し、さらにスパムや悪質なコメントが減少し、質の高いSNSになるということです。


AI


AIが実装された検索エンジンの登場やSNSの大改革によって、何が変わるのでしょうか?
それは、新しいコミュニティーの立ち上げが促されるということです。

例えば、山登りが好きな人を集めてサークルを作りたいと考えている人がいると仮定します。
その人がAIに「東京都内に住んでいて山登りが好きな人のリストを作ってくれ」と頼めば、即座にそのリストが作成されるといった時代が来るかもしれません。

ことに、近い将来、これまで人間がやっていた労働の多くをAIとロボットが担うことになり、人々の労働時間が大幅に減るであろうことが、コミュニティーの増加に拍車を掛けることになるでしょう。

時間の余裕が生まれれば、趣味や文化活動や社会活動に参加する人が増えます。
その時に、若い人たちを中心に、自分専用のメディアを所有することがブームとなり、自分発信が今以上に活発になってきます。
そして、その自分発信をAIとSNSがサポートすることによって、新しい人間関係が生まれ、新しいコミュニティーが続々と誕生するのです。

ことに、スターシードたちのコミュニティーは活発になるでしょう。



ネットという誰でも発信者になれるメディアが無かった時代は、自分の本を出版して書店で販売することができる人が情報の発信者であり影響力を持ち、その人たちがコミュニティー活動の中心となっていました。

しかし今は、誰でも利用できるブログやホームページが、本の出版に代わるものとなりました。自分メディアの時代です。
そして、自分メディアを宣伝するための媒体がSNSです。

自分メディアを利用して自己の思想やアイデアを拡散することや、自分メディアで自己のオリジナル作品を販売すること、自分メディアを媒介として同じ趣味嗜好を持つ人が繋がりサークルやコミュニティーを構築すること、・・・などが、これからごく普通の人たちの日常生活の一部になってきます。


いやさかの会「ブログ班」は、発信者としてすでに行動を起こしている人と、これから発信者になろうとしている人のサークルです。
すでにブログを書いている人は、あなたのブログがより多くの人に読まれるようにサポートすることを目的とします。
また、初心者の方へは自分のブログを構築するためのノウハウを提供していきます。

思いが先、答えが後。
現状何の発信もしておらず、どんなテーマで発信をするかもまだ決めていない方も、とりあえず発信者になることを決意して入会しておかれることをお勧めします。

いやさかの会「ブログ班」の詳細はこちらを参照してください

(やしろたかひろ)

フェイスブック 面白かったらいいね・シェアをお願いします



ショッピング

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional